溶けないようにペダルのゴムを外しておきます。
結構硬い、グリグリとねじりながら外しました。
バーナーで暖めてペンチで曲げました。
バーナーの写真を撮るの忘れました。
結構暖めないと曲がらないもんですね。
修正後です。ちょっとふにゃふにゃになりましたが、
修正前より内側に入っていません。
シフトペダルがまだ熱いので、修正のみで本日は終了。
年末年始の休みの間に取り付けする時間がとれることを祈ります。
2012/1/4 シフトペダル取付
やっと時間がとれたので年末に修正したシフトペダルを取付ました。
左:修正前、右:修正後。
並べて見ると直ったのがわかり易いですね。
取付は取外の逆の手順なので省略して、シフトペダル取付ました。
写真でわかるように、ペダルが外側に戻ったのがわかります。
試乗する時間がなかったけど、これで内股でシフトチェンジするのが少しは解消されるでしょう!
![]() 新富士バーナー パワートーチRZ-820S 1本 |