2012/09/01 燃料警告灯不具合発生!
最近、愛車のモンスター400の燃料警告灯がおかしいです。
通常は燃料が残り3リットルになると点灯するのですが、ずっと点灯しっぱなしです。
リザーブタンクの切り替えがないのでガス欠が怖いです。
満タンで300km以上は走るので、300kmで給油するようにしていますが、
福島ツーリングの際も点灯しっぱなしだったので、300km超えるとドキドキでした。
ずっと点灯しっぱなしも嫌なので、直したいところです。
とりあえず、部品の品番は調べました。
・789.1.001.1A:Gasket
・592.1.008.3A:Fuel level gauge
今度は値段を調べます。Ducatiの純正部品は高いので恐ろしいです。

満タンでも点灯しています。
わかりづらいですが、ニュートラルの緑ランプの右のランプです。ガソリンが半分位は入っているのに点灯しています。
2012/09/06 部品の値段を調べました。
必要と思われる部品は2つ。
・592.1.008.3A:燃料警告灯のセンサー
18,596円
・789.1.001.1A:ガスケット。上記センサーと燃料タンクの間に挟むガスケット。
504円
合計:19,100円
Orz。高いよ!
ガスケットが504円も高いけど、燃料警告灯センサーが18,596円もするなんて...
新品交換はしばらく保留。
少しでも安くすませたいので、ヤフオクでも探してみたけど出品されていません。
まあ、ヤフオクであったとしてもまた壊れるだろうから新品が良いのだけど、
約2万はすぐに出せない...
センサーを外して、直すとかできないのだろうか?
しばらくはこのままだな~
購入日 |
購入品 |
購入場所 |
メーカー |
型番 |
単価 |
数量 |
送料 |
購入合計 |
工賃 |
取付合計 |
未 |
Gasket |
未 |
Ducati純正 |
789.1.001.1A |
504 |
1 |
0 |
0 |
0 |
予定19,100 |
未 |
Fuel level gauge |
未 |
Ducati純正 |
592.1.008.3A |
18,596 |
1 |
0 |
0 |