2014/7/26 タンク修理
私のモンスター。タンクが凹んでいます。
車体が安かったので、我慢していましたがそろそろ直したいと思います。
まずはネットで探したタンク修理の業者に見積依頼を依頼しました。

確かこの写真で依頼しました。
回答が返ってくると、「27,000円」高い?安い?
新品を買うよりは全然安いです。依頼しましょう。
タンクを送るには、ガソリンを抜いて車体から外さなければいけません。
結構大変ですね。

水槽のエアポンプ用のビニールホースをタンクに差し込んで、
エア抜き用の注射器で吸い出しました。
結構時間がかかります。

作業に熱中していたので、途中の写真はありませんが、
タンクを外した状態です。

ガソリンを抜いて、少し拭いて綺麗にしました。
家に持ち帰ると結構な大きさです。
これを郵送する為のダンボールどうしよう?

少し前に電子レンジが壊れて購入していました。
そのダンボールに入れてみました。
入りません。角度をいろいろ変えてみましたが、ギリで入りません。
ギリギリで入ったとしても、輸送中にさらに凹みそうなので、
ホームセンターで一番大きなダンボールを購入してきました。
大きさを計って購入してきたので、問題なく郵送しました。

修理に出していたタンクが修理が終わり戻ってきました。
早速、ダンボールから取り出してタンクの確認しました。
なんか綺麗。
凹んでいたのがどこかわからない。

他の角度から見ても何処が凹んでいたのかわからない。
購入品 |
購入場所 |
単価 |
数量 |
合計 |
輸送用ダンボール |
ホームセンター |
500 |
1 |
29,828円 |
タンク送料 |
ヤマト運輸 |
2.328 |
1 |
タンク修理 |
ペイントハウス滋賀 |
27,000 |
1 |
2014/7/29 タンク取付準備
なかなか取付できないので、自宅でできるだけ準備を進めて行こうと思います。

まず、裏側のセンサーをここに取り付けます。

こんな感じです。

上部にはフタを取り付けます。

タンクが綺麗な分、フタの汚れが目立ちます。
家で出来るのはここまで、週末に取付できるかな~
2014/8/3 タンク取付
やっと時間が取れたので、タンクを取り付けます。

タンクを外したこの状態からスタートです。

まずはここを固定してタンクが動かないようにします。

修理から返ってきたタンクを傷つけないように固定できました。

裏側も接続していきます。

ホース類を全て繋げました。

取付完了!!
かかった時間は短かったけど、気温が高くて汗がたらたらとたれてきました。
早速試乗と行きたかったが、暑さと家の用事があったのでお預け。
お盆に栃木に行くのがタンク修理後の初乗りになりそうです。

気をつけなければいけないのが、
ハンドルを左に思い切りきるとホーンのスイッチがタンクにあたります。
注意しましょう。
でも良かった~
凄く綺麗になおりました。
これで、バイクに乗るのが一段と楽しくなります。